03-6427-4289
診療時間:09:30 ~ 18:30
LINE予約
モニター応募
公式Instagram
症例紹介
小顔・たるみ治療
糸リフト
脂肪溶解注射
HIFU(ハイフ)
ボルニューマー
ボトックス注射
ヒアルロン酸注入
しわ
ヒアルロン酸入
プルリアル(サーモン注射)
目元
唇・口周り
唇ヒアルロン酸注入
ロリアンの唇ヒアルロン酸注入
鼻整形
しみ・くすみ・そばかす・肝斑
ピコトーニング
フォトフェイシャル(M22)
ピーリング
ケアシス
ルビーレーザー
ルビーフラクショナル
ニキビ跡へ
ピコフラクショナル
美容点滴
高濃度ビタミンC点滴
アートメイク
タトゥー除去/アートメイク除去
医療脱毛
AGA・FAGA治療
AGA点滴(MaxNFC)
薄毛治療(AGA・FAGA)
男性治療
点滴
たるみのお悩みはこちら
しわのお悩みはこちら
しみ・くすみのお悩みはこちら
毛穴・ニキビ跡のお悩みはこちら
肥満・脂肪のお悩みはこちら
部位別メニュー
お悩み別メニュー
美容コラム
モニター応募はこちら
症例紹介Instagram
年齢を重ねても、しわのない肌からは若々しさや健康的な美しさを感じるものです。肌が乾燥して柔軟性が低下するとしわができ、キメが粗くツヤも失われてしまいます。早く対策すればハリやツヤが感じられる潤った肌に。しわができる原因や部位から種類を見分けられると、しわに効果的な治療を選択できます。自分でできるしわの予防方法やケアの注意点を守れば、治療効果をさらに高めることも可能です。
光老化は、紫外線を長期間にわたって浴びた肌がしわやたるみ、シミを生じる現象です。とくに紫外線A波は肌の深部まで届き、コラーゲンやエラスチンを破壊してしわやたるみといった肌の老化を引き起こします。ターンオーバーでダメージが修復できているうちは目立ちませんが、修復が追い付かなくなると徐々にしわが増えて濃くなります。
加齢で肌の新陳代謝が低下していくと新しい細胞をつくるスピードが遅くなり、肌表面の潤いやハリがなくなってしわが生じます。さらに女性は閉経に向かって女性ホルモンが減っていき、肌を支えるエラスチンの変性やコラーゲンの減少で肌がたるみ、深いしわが刻まれるようになります。
スキンケアが不十分な肌は乾燥してしわができます。とくに皮膚の薄い目元や口元は、保水力が弱く皮脂の分泌も少ないため乾燥しやすい部位です。肌表面が乾燥するとキメが乱れて、肌内側の水分も出ていってしまい深いしわへと進行します。
笑ったり怒ったりすると、表情のクセで皮膚の同じところにしわができます。同じところに何度もしわができると、コラーゲンやエラスチンが修復できなくなっていき、表情をつくらなくても皮膚に折りじわができて戻らなくなります。
皮下脂肪には皮膚のハリや弾力を維持してくれる役割もあります。ダイエットで急激に皮下脂肪を落としてしまうと、皮膚がハリを失って広い範囲で細かなしわができ、余った皮膚が垂れてしわになることもあります。
表情をつくったときに皮膚が寄ってできるしわです。額の横じわや眉間を寄せたしわ、笑ったときに目尻や口元にあらわれます。肌の機能が活発な10代20代では一時的なしわですが、長期間にわたって同じ部位に繰り返ししわができると、エラスチンやコラーゲンが変性してクセがつきます。表情じわができないようにするには、表情によってしわのクセをつけないようにすることと、肌を修復するターンオーバーのスピードを低下させないことです。
涙袋の下やゴルゴライン、法令線など、皮膚が垂れて生じる深いしわです。たるみじわは皮膚のたるみが引きあがると自然に改善しますが、セルフケアではどんなに高級な美容液やアイテムを使っても、加齢による肌内側の変化に対して改善は期待できません。悪化する前にたるみ治療を受けると改善しやすく、しわの悪化を遅らせることもできます。
肌が乾燥することで表面にあらわれるしわで、たくさんの小さくて細かいしわがちりめんに似ていることから「ちりめんじわ」とも呼ばれます。角質層の水分と油分を補ってターンオーバーを整えると、肌表面が柔らかくなってしわができにくくなります。しわ治療と共にスキンケアや生活習慣を見直し、健康的な肌に近づけることが重要です。
「しわは老化現象だから仕方ない」とあきらめていませんか?普段の生活の中でしわの原因を取り除く努力によって、改善させることや進行を遅らせることができます。
紫外線によるダメージを与えないように、日中は必ず日焼け止めを塗ってサングラスや帽子、日傘なども合わせて活用しましょう。紫外線の少ない冬や雨の日、外出しない日も日焼け止めは必須です。朝昼夕とこまめに塗りなおし、活動に合わせて適したSPF・PAの数値を選びましょう。
単に化粧水をつけるだけでは肌がすぐに乾燥してしまい、保湿ケアとしては不十分です。ミルクやクリームなどで肌に適度な油分をプラスしてあげると、肌に補充した水分が蒸発するのを防げます。肌表面が潤った状態が続くと、ターンオーバーが正常に働いて肌のキメが整い、ハリとツヤのある健康的な肌になります。
しわの下にヒアルロン酸を注入して物理的にしわを持ち上げたり、肌にうるおいをもたせてハリを出し、しわを目立たなくさせます。ヒアルロン酸は体内にある成分で高い保湿効果があり、コラーゲンなどと共に肌のうるおいやハリに欠かせない成分です。注入によるアレルギー反応などの副作用が起こりにくく、注入部位や量によって深いしわから浅いしわまで幅広く対応できます。
ボトックス注射は、とくに表情じわの改善に効果的です。過度な表情筋の動きを抑えて、皮膚にしわが寄らない状態にします。表情によるクセがなくなることで、薄いしわであれば消すことも期待できます。皮膚の浅い層への注入で顔のリフトアップもできるので、顔全体にハリを感じられ頬や首のたるみじわも自然なニュアンスで改善できる治療です。
糸リフトによるシワ治療は、スレッド(特殊な糸)で皮膚のたるみを引き上げてしわを伸ばします。さらに、皮膚の下で固定した糸が周囲のコラーゲンを増やして乾燥小じわやたるみ小じわを改善してくれ、手軽な施術なのに即効性と共に持続性のある有効な治療です。
プルリアル(サーモン注射)はヒアルロン酸やコラーゲンなどを増やして、肌の弾力やハリ、うるおいを回復させる製剤です。肌に直接注入してターンオーバーをサポートするため、小じわや毛穴の開き、乾燥など肌のさまざまな悩みを改善してくれ、リジュビネーションにも期待できます。
ハイフは、皮膚の下にあるSMAS筋膜に高密度の超音波をドット状に照射して、熱エネルギーによる筋膜の引き締めで肌のリフトアップをする施術です。当院では目元や口元などの細かい部位に適したカートリッジが選択できる、新型の「ウルトラフォーマーMPT」を導入しております。
マッサージピールは「PRX-T33」という薬剤をマッサージで肌に浸透させ、真皮層のコラーゲン産生を促して肌に弾力やハリを増やす施術です。美白有効成分のコウジ酸が肌全体を明るくして透明感をもたらします。肌のキメやハリなら1回の施術でも効果を実感でき、継続治療で全体にボリュームが生まれると徐々にしわが目立たなくなります。
肌は正直なのでちょっとスキンケアを間違えると、あっという間にしわが増えて濃くなっていきます。しわを気にするあまり、やってしまいがちなNGケアを3つ紹介します。
美容施術などで肌にハリがよみがえったような感覚を受けると、自宅でも似たようなケアをする方がいます。知識や経験がないのにエステサロンや美容クリニックと同じ結果にはならず、肌に負担をかけてしわを増やしてしまいかねません。
しわ取りにはピーリングが有効ですが、自宅で毎日ピーリングをしたり長時間行ったりすると、皮膚が薄くなって乾燥や炎症などを起こしてしまう可能性があります。通っている美容クリニックで適切な回数を相談するのがおすすめです。
市販のしわ取りクリームはドラッグストアなどで買えてお手軽ですが、しわ改善効果のあるアイテムはごく限られた商品だけです。配合されている有効成分だけでなく濃度も大切。また、しわの種類に合ったアプローチができる成分でなければ、あまり効果には期待できません。
しわの種類はさまざまで、複数の種類が混在していると判別するのは困難です。当院ではカウンセリングと医師の肌診断で、しわの種類をひとつひとつ見極めて適した治療をご提案いたします。ご希望をうかがいながら、組み合わせ治療やセルフケアなどのご相談もお受けいたします。
肌に異物を入れる不安感があると思いますが、違和感があるのは数日だけです。当院では副作用の少ない安全性のあるものをそろえております。また、高い技術を持った医師の施術はデコボコのない自然な肌に仕上がり、見た目に気づかれることはほとんどありませんのでご安心ください。
しわは日々の生活習慣が原因となっていることも多く、10代、20代でも気になるのであれば早めにご相談ください。しわ治療を早くから始めることで症状を改善しやすく、進行を遅らせることもできます。
LINE予約はこちら!
お電話でのご予約・お問い合わせ
Webでのご予約・お問い合わせ
※メールの場合は返信に2~3日かかる場合がございますので、お急ぎの方はLINEでお問い合わせください。