しみ・くすみのお悩み・原因の解説と、最適な施術のご紹介です。|美容整形・ヒアルロン酸注入・糸リフト・ハイフ(HIFU)、しわ・たるみ治療なら渋谷amiクリニック|東京・渋谷・恵比寿|美容皮膚科・美容外科

電話のアイコン 電話 カウンセリング予約 ライン LINEで相談
TOP 施術メニュー しみ・くすみのお悩み・原因・治療方法

しみ・くすみのお悩み・原因・治療方法

しみ・くすみについて

しみやくすみのある肌は顔全体が暗くみえ、年齢だけでなく疲れや不健康な印象を与えます。
しみやくすみは紫外線によるメラニンの生成が大きな原因ですが、普段の生活の中でも気づかないうちにメラニンをつくっているかもしれません。
原因が続いていると治療でシミが消えても再発してしまいます。
しみやくすみを再発・悪化させず透明感をキープするために、シミの種類を見分けて正しい美白ケアを始めましょう。

女性の画像

しみ・くすみのお悩み・症状一覧

  • くすみのせいで全体的に肌が暗い

  • しみが濃くなってメイクで隠せない

  • 傷や虫刺されが茶色い跡になって残った

  • 妊娠してしみができた

  • そばかすがコンプレックス

  • ニキビ跡の色見が気になる

 

しみ・くすみの原因・メカニズム

  • 紫外線

    紫外線

    紫外線を浴びた肌の奥では、メラノサイトが肌を守るためにメラニン色素を大量につくりだします。肌ではターンオーバーが怒って古い角質と共にメラニン色素も排出されていきますが、過剰なメラニンは排出しきれず肌に残って茶色いしみになります。

  • 炎症や慢性的な刺激

    炎症や慢性的な刺激

    外的な刺激やにきびなどで肌が炎症を起こし、大量のメラニン色素を生成して一時的に肌を強化した結果、部分的に肌が茶色くなります。通常はターンオーバーでメラニン色素が排出されていくと白く戻りますが、激しい炎症が起こった後や慢性的に刺激が続くとメラニンが皮膚にとどまって跡になってしまいます。

  • ターンオーバーの遅れ

    ターンオーバーの遅れ

    正常なターンオーバーの周期は28日ですが、生活習慣の乱れや加齢、血行不良などで周期が遅れると角質の厚みが増して老廃物の排出がスムーズにできなくなっていきます。メラニンやAGEs(エージーイー)などが肌に蓄積されると、肌の透明感やツヤが失われて、しみやくすみがあらわれます。

  • 女性ホルモンの変動

    女性ホルモンの変動

    妊娠やピルの服用などで女性ホルモンに変動が起こると、一時的ですがメラニンが活発に作られて、しみやくすみが発症・進行します。更年期によるホルモンの変化ではシミが薄くなったというケースもあります。

  • 遺伝

    遺伝

    そばかすや後天性メラノサイト―シスなど一部のシミは遺伝も関わっています。親に遺伝性のしみがあると高い確率で子供も発症することが分かっていて、紫外線をあまり浴びていない幼少期から発症するしみは、そばかすの可能性が高いです。

しみ・くすみのできる部位

  • 紫外線を浴びやすい部位(額・こめかみ・頬の高い位置・手の甲・腕、肩など)

  • 炎症が起こった部位(ケガ・にきび・虫刺され・肌荒れなどのあと)

  • 両頬から鼻の周り

しみ・くすみのできる部位

しみ・くすみの種類

  • 老人性色素斑

    老人性色素斑

    加齢とともにあらわれ、紫外線を浴びる頬や手などに発症する代表的なしみです。ターンオーバーが遅れ始める30代頃から目立ち始め、徐々に濃く大きくなっていきます。治療にはメラニン色素を破壊する医療レーザーやターンオーバを促す施術が有効です。紫外線対策でシミの発症や進行を予防できます。

  • 炎症性色素沈着

    炎症性色素沈着

    肌が受けた刺激で炎症が起こったあとにメラニン色素が沈着してできる局所的なシミです。ターンオーバが正常であれば少しずつ薄くなっていきますが、30代、40代と年齢を重ねていくにしたがって残りやすくなります。基本的にはターンオーバーが正常化されるとシミは改善されますが、慢性的な刺激がある場合には原因を取り除いてメラニンをつくらせないことも大切です。

  • 肝斑

    肝斑

    両頬(目の下)に左右対称にうっすらと見える特徴的なしみで、発症するほとんどが女性です。妊娠やピルの服用など女性ホルモンの変動によって発症することがあります。摩擦などの刺激でも悪化するため、スキンケアなど肌に刺激になる行為には要注意です。トラネキサム酸の内服薬が有効な治療方法として広く用いられています。

  • そばかす(雀卵斑)

    そばかす(雀卵斑)

    数ミリから米粒大の小さなしみが、鼻から両頬にかけて散在している特徴的なしみです。幼少期から見られ、紫外線を浴びると濃くなったり増えたりすることもあります。

しみ・くすみを予防し、悪化させないためには?

しみやくすみの予防には紫外線対策はマストですが、それだけではうまくいきません。透明感のある肌をキープするために抑えておきたいポイントを3つ紹介します。しみ治療で肌がきれいになった後も再発しないようしっかりとケアをしましょう。

  • 摩擦を避け保湿する

    摩擦を避け保湿する

    意外にも、スキンケアそのものが肌に摩擦を加えて刺激になっている場合があります。
    クレンジングや洗顔では肌に摩擦が起こらないように気を付け、タオルや化粧水をつかうときは肌を軽く押さえるようにします。
    また、メイクをする際も必要以上に肌をこすらないことです。保湿ケアはとても重要で、肌のバリア機能を高めると刺激を受けにくくなりメラニンの増加を防げます。

  • 肌トラブルを早く治す

    肌トラブルを早く治す

    にきびやかぶれ、虫刺されなどはメラニンの生成を増やします。
    炎症が長く続くと、しみが濃くなって治すのが難しくなるため、早めに治すことが大切です。
    施術中も肌をしっかりと保湿して、肌トラブルを予防します。
    花粉症などで目などをこする・掻くようなら、症状がでる前に治療の相談をしてみるのもひとつの手です。

  • インナーケア

    インナーケア

    睡眠不足や偏食は肌のターンオーバーを遅らせる可能性があります。
    また、糖分や油分を多く摂取すると肌の糖化を加速させにきびもできやすくなり、しみやくすみを引き起こしてしまいます。
    十分な睡眠とバランスのよい食事を基本に、軽い運動をするなど体のケアをすることは美しい肌づくりにつながるのです。

しみ・くすみに有効な治療方法

  • ピコトーニング

    ピコトーニング

    全顔

    ピコレーザーは従来のレーザーよりも短い時間で照射して、衝撃波によってメラニン色素を細かく破壊できます。ピコトーニングは低出力のピコレーザーを複数回施術し、肌にとどまっているメラニン色素を少しずつ排出して肌のトーンを均一にしていきます。熱エネルギーが周囲の組織に広がらないため、炎症が起こりにくく肌への負担がとても少ないのが特徴です。

  • フォトフェイシャル(M22)

    フォトフェイシャル(M22)

    全顔
    手の甲

    美肌作用のある光を照射するフォトフェイシャルはエステサロンにもありますが、医療用はハイパワーでエステやホームケア用の美顔器では得られない満足感の高い施術です。7つの波長を使い分け、黒い色素だけを破壊・排出して肌の色調を均一に整えつつ、肌の真皮層に働きかけてターンオーバーを促して回数を重ねるたびに透明感が増していきます。

  • ミラノリピール

    ミラノリピール

    全顔
    手の甲や指
    背中
    お尻

    ミラノピールは、真皮層に働きかけてコラーゲンを増生させるトリクロロ酢酸が高濃度(顔用35%、ボディ用50%)に配合されているピーリング剤です。サリチル酸なども配合されていて赤みや皮むけが起こりやすいものの、肌への刺激はかなり抑えられています。肌にうるおいを与えながらピーリングしてくれるので、施術後からハリ・ツヤがでて肌全体や毛穴の引き締めを実感できます。抗アクネ作用もあり、にきび肌もなめらかにしてくれます。

  • ピコスポット

    ピコスポット

    全顔

    ピコスポットは、シミやそばかす、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などを除去する治療が可能です。 高出力のレーザーを顔や体の気になる部分に照射して、シミやそばかすの原因となるメラニン色素を短時間で粉砕します。 従来のレーザーよりも、皮膚に対する熱によるダメージが少なく、ダウンタイムも短いのが特長です。

  • トラネキサム酸(内服)

    トラネキサム酸(内服)

    全顔

    トラネキサム酸は人工的に生成されたアミノ酸です。元々は止血剤や湿疹の治療などに使用されていましたが、2002年に厚生労働省から美白効果が認められました。トラネキサム酸には、シミの元になるメラノサイトの活性化を抑える効果があります。そのため、シミ、そばかす、肝斑、老人性色素斑、ニキビ跡の色素沈着などの改善が期待できます。

しみ・くすみの治療法の比較

  • 効果的な部位
  • 持続時間
  • 痛み/副作用
  • 施術時間/用法
  • ピコトーニング
  • 全顔(くすみや薄いシミなど)・肝斑・そばかす・唇・手の甲など
  • 2〜4週間程度で定期的に施術するのがおすすめですが、紫外線対策や肌の保護ができていると効果が長持ちします。
  • 痛みはほとんどありませんが、チクチクとした刺激を感じることがあります。
  • 20分程度
  • フォトフェイシャル(M22)
  • 全顔・薄いしみ・肝斑・手の甲など
  • 3~4週間あけて繰り返し施術を受けていただくのが基本ですが、紫外線対策や肌の保護がしっかりできていると再発しにくいです。
  • 照射するとゴムではじいたような痛みを感じることがあります。
  • 20分程度
  • ピコスポット
  • 全顔・シミ・そばかすのある部分など
  • 3ヶ月の間隔を空けて、数回施術が必要なことがあります。効果には個人差があります。
  • 感じ方には個人差があり、人によっては施術中にチクチクとした痛みを感じることがあります。
  • 20分程度
  • ピーリング
    (ミラノリピール)
  • 全顔・黒ずみのある部位など
  • 4週間ごとの施術を複数回受けていただ、その後も定期的な施術で効果を維持できます。
  • 感じ方には個人差があり、ひりつきを感じる場合があります。 
  • 20〜30分程度
  • トラネキサム酸(内服)
  • 皮膚のしみ・くすみ・肝斑・そばかすのある部位など
  • 服用する期間としては4~5週間がひとつの目安となります。その期間で効果が出始め、さらに服用を続けることで改善される方もいます。
  • 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけ、眠気など。血栓症などで血栓ができやすい方は内服を控えていただきます。
  • 食後に内服します。内服方法については、医師の診察のうえご案内いたします。

しみ・くすみの注意点

しみ消しクリームや美白サプリメントなど市販されているアイテムがたくさんありますが、
ご自分で選んでケアをする際には体への影響も考えて選ぶ必要があります。
しみ・くすみの治療中の注意点とおすすめのケア方法も紹介します。

  • ビタミンの摂り過ぎ

    ビタミンの摂り過ぎ

    ビタミンA・C・Eは美肌成分として知られていて、サプリメントで摂取している方も増えていますが、たくさん摂取してもほとんど吸収されずに排出されます。ビタミンC・Eは摂りすぎると嘔吐や下痢など体調を崩すことがあり、記載されている使用方法を守ることが大切です。妊娠の可能性がある女性は、ビタミンAのサプリメントは使用を控えてバランスの良い食事を心がけましょう。

  • 肌に優しいUVケア

    肌に優しいUVケア

    肌に合っていないUV対策はシミを助長する可能性があります。治療中はいつもより肌がデリケートになっていて、いつも使っているUVクリームや短時間の日焼けも色素沈着につながります。しみ治療をしても思ったような効果がでない場合や治療後にすぐ再発してしまう場合には、SPFの高いアイテムよりも刺激の少ない敏感肌用をこまめに塗りなおすのがおすすめです。

  • クレンジングも摩擦を減らす

    クレンジングも摩擦を減らす

    しみやダウンタイム中は患部を隠そうとメイクの厚塗りをしてしまいますが、いつものクレンジングでは落としきれず肌をこすってしまいます。しかし、洗浄力の強いクレンジング剤はメイクを落とせても肌への負担が増えます。治療中は洗浄力の強さよりもミルクやクリーム、ジェルタイプを使ってメイクをなじませるのがポイントです。ホットタオルなどで肌を温めておくと、メイクを落としやすくなり摩擦を減らせます。

しみ・くすみのよくあるご質問

  • Q

    しみ治療の痛みが心配です。

    A

    しみ治療は肌の状態などに合わせて出力などを調節し、少ない痛みで最大限の効果が得られるようにしています。施術中のお痛みが不安な場合は、表面麻酔で痛みを抑えながら施術できますのでご安心ください。

  • Q

    しみ治療のどれが適しているか分かりません。

    A

    しみにはたくさんの種類があり、専門医でも見抜くのが難しいものもあります。さまざまな種類のしみが同時に発症しているケースも少なくありません。当院では丁寧なカウンセリングとスキンチェックをおこない、それぞれのしみに適した治療方法や組み合わせ治療をご提案いたします。

  • Q

    治療をしても、しみが再発するのはなぜですか。

    A

    しみ治療では表面にあらわれているしみを目立たなくできますが、紫外線や摩擦で肌に再度メラニンが蓄積されてしまうと、しみの再発や新しいしみが発生します。治療後もUVケアや保湿などのセルフケアを続けることが予防になります。

TOP 施術メニュー しみ・くすみのお悩み・原因・治療方法

診療日

お問い合わせ

LINEでの相談はこちら!

お電話でのご予約・お問い合わせ

電話のアイコン

03-6427-4289

診療時間:09:30 ~ 18:30

Webでのご予約・お問い合わせ

カウンセリング予約は
こちら

※メールの場合は返信に2~3日かかる場合がございますので、
お急ぎの方はLINEでお問い合わせください。

上部へスクロール