03-6427-4289
診療時間:09:30 ~ 18:30
LINE予約
モニター応募
公式Instagram
症例紹介
小顔・たるみ治療
糸リフト
脂肪溶解注射
HIFU(ハイフ)
ボルニューマー
ボトックス注射
ヒアルロン酸注入
しわ
ヒアルロン酸入
プルリアル(サーモン注射)
目元
唇・口周り
唇ヒアルロン酸注入
ロリアンの唇ヒアルロン酸注入
鼻整形
しみ・くすみ・そばかす・肝斑
ピコトーニング
フォトフェイシャル(M22)
ピーリング
ケアシス
ルビーレーザー
ルビーフラクショナル
ニキビ跡へ
ピコフラクショナル
美容点滴
高濃度ビタミンC点滴
アートメイク
タトゥー除去/アートメイク除去
医療脱毛
AGA・FAGA治療
AGA点滴(MaxNFC)
薄毛治療(AGA・FAGA)
男性治療
点滴
たるみのお悩みはこちら
しわのお悩みはこちら
しみ・くすみのお悩みはこちら
毛穴・ニキビ跡のお悩みはこちら
肥満・脂肪のお悩みはこちら
部位別メニュー
お悩み別メニュー
美容コラム
モニター応募はこちら
症例紹介Instagram
2024年6月7日
ボトックスリフトは、非侵襲的な方法で首元のシワを改善し、若々しい印象を取り戻す効果があります。本記事では、ボトックスリフトの基本的な仕組みや具体的な治療方法、メリット・デメリットについて詳しく解説します。ボトックスリフトで気になるシワを目立たなくしましょう。
目次
ボトックスリフトは、ボツリヌストキシンをフェイスラインや首に注入し、フェイスラインを引き締めたり首の縦ジワや横ジワを改善したりする治療法です。ボトックスによって筋肉の緊張が和らぎ、表情筋の過度な収縮によって生じるシワやたるみが目立たなくなります。例えば、笑ったときにできる目尻のシワや、首元の縦ジワが該当します。具体的な治療方法としては、まず専門医が患者のシワやたるみの状態を評価し、適切な部位にボトックスを注入します。治療は通常、10分程度で完了し、ダウンタイムもほとんどありません。効果は注入後数日から数週間で現れ、3〜6ヶ月程度持続します。
首の横ジワができる原因とその影響は多岐にわたります。主な原因は、年齢による皮膚の弾力性の低下です。加齢とともに、皮膚のコラーゲンやエラスチンの生成が減少し、皮膚が薄くなり、たるみが生じます。この結果、首元の皮膚が重力に引っ張られ、縦ジワや横ジワが目立つようになります。さらに、日常的な習慣も首のシワを悪化させる要因となります。例えば、スマートフォンやパソコンを長時間使用することで、首を前に傾ける姿勢が続くと、首の皮膚に負担がかかり、シワが形成されやすくなります。また、日光への過度な曝露は、紫外線による皮膚のダメージを引き起こし、コラーゲンの破壊を促進し、シワを深める原因となります。首のシワは見た目にも大きな影響を及ぼし、老けた印象を与える要因の1つです。特に、首元は顔とともに視線が集中しやすい部位であり、シワが目立つと老けた印象を与えます。
初めに浅い横ジワが現れ、徐々に深くなる傾向があります。これに加えて、皮膚のたるみが進行すると、シワが重なり合い、複雑な形状のシワが形成されることもあります。初期段階でのケアが重要であり、適切な治療や予防策を講じることで、シワの進行を遅らせることが可能です。例えば、日常的な保湿や紫外線対策、適切な姿勢を心がけることで、首元の美しさを維持することができます。
ボトックスリフトのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ボトックスリフトは、治療後に短時間で効果が現れます。注入後数日以内に筋肉の緊張が緩和され、シワやたるみが目立たなくなります。この即効性により、忙しい方でも受けやすい施術と言えるでしょう。
ボトックスリフトは、ダウンタイムがほとんどありません。治療後すぐに通常の生活に戻ることができ、施術の跡もほとんど残らないため、日常生活に支障をきたすことなく効果を得ることができます。例えば、仕事の合間に施術を受け、その後すぐに職場に戻ることも可能です。ただし、赤みや腫れなどが絶対に起こらないとは限らないことに注意しましょう。
ボトックスリフトは、比較的手軽に受けられる治療法です。施術時間は通常30分以内と短く、クリニックで気軽に受けられるため、初めて美容医療を受ける方にも適しています。また、手術のような大がかりな準備や回復期間が不要であるため、忙しい日々を過ごす中でも受けやすいのが特徴です。これらのメリットにより、ボトックスリフトは多くの人々にとって魅力的な美容治療法となっています。首元のシワやたるみを改善し、若々しい印象を手軽に実現できるため、幅広い年齢層から支持を受けています。
続いて、ボトックスリフトのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
ボトックスリフトの効果は一時的であり、通常3〜6ヶ月間持続します。持続期間が限られているため、効果を維持するためには定期的な治療が必要です。長期的にコストがかかること、時間の確保が必要なことに留意しましょう。
ボトックスリフトには、副作用のリスクが伴います。注射部位に赤みや腫れ、痛みが生じることがあります。また、非常にまれですが、筋肉の過剰な緩和によって表情が不自然になるケースもあるため、施術を受ける際は信頼できる医師を選ぶことが重要です。
ボトックスリフトで首のシワを改善した後も、生活習慣を見直しセルフケアを続けることが大切です。以下に、具体的な生活習慣とセルフケアの方法を紹介します。
姿勢の悪さは首のシワの大きな原因です。デスクワークやスマホの使用時に猫背になりがちな方は、意識して姿勢を正しましょう。例えば、パソコンの画面を目の高さに合わせ、首に過度な負担がかからないようにします。スマホを使う時も、首を下に向けずに目の高さに持ってくるよう心がけてください。
肌の乾燥はシワの原因となります。首も顔と同様に保湿ケアを行うことが大切です。お風呂上がりや寝る前に保湿クリームを首にも塗り、しっかりと潤いを保ちましょう。特に、ヒアルロン酸やセラミド配合のクリームが効果的です。当院では、首元専用の(ジャンマリーニの)ネッククリームを取り扱っております。
紫外線は肌にダメージを与え、シワの原因となります。首元にも日焼け止めを忘れずに塗りましょう。外出時は、首をカバーするスカーフや帽子を使用することも効果的です。
ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化作用のある食品を積極的に摂取しましょう。これらの栄養素は肌の健康を保ち、シワの予防に役立ちます。例えば、果物や野菜、ナッツ類を日常の食事に取り入れるとよいでしょう。
十分な睡眠は肌の再生に必要です。質の良い睡眠を確保するために、寝る前のスマホやパソコンの使用を控え、リラックスできる環境を整えましょう。
ストレスは肌の老化を促進し、シワやたるみの原因となります。ボトックスリフト後も、ストレスケアを取り入れることが大切です。毎日の生活にリラクゼーションの時間を取り入れましょう。例えば、ヨガや瞑想は心身のリラックスに効果的です。深呼吸や軽いストレッチもストレス軽減に役立ちます。
首のシワに対するボトックスリフトは、amiクリニックにお任せください。ボトックスリフトは、表情筋の働きを抑えることでシワの改善を図る治療法です。特に首のシワ(縦ジワ、横ジワ)には効果的で、筋肉の収縮を抑えることでシワを目立たなくします。amiクリニックでは、経験豊富な医師が安全性が高いボトックス製剤を使用し、効果的な治療を提供します。首のシワが気になる方は、ぜひ当院までご相談ください。
美容皮膚科の施術にお悩みなら、お気軽にご相談ください!
橋本 麻未HASHIMOTO AMI
Instagram
美容皮膚科治療は継続して積み重ねていくことが必要です。5年後、10年後をみすえて無理なく自然な美しさをご提案致します。お客様お一人お一人のライフステージに合わせて、美容医療で昨日より今日の自分が好きになれるようなお手伝いをさせて頂きます。
LINE予約はこちら!
お電話でのご予約・お問い合わせ
Webでのご予約・お問い合わせ
※メールの場合は返信に2~3日かかる場合がございますので、お急ぎの方はLINEでお問い合わせください。